彼氏に借金があると分かったら? 具体的な対処法などを詳しくご紹介
- 2020.10.07
- 結婚相手について

彼氏の借金は、軽視してはいけません。彼氏との結婚を視野に入れている場合、借金が原因でトラブルになる可能性があるからです。とはいえ、彼氏はなぜ借金をしたのか、借金を調べる方法はないのかなど、さまざまな疑問が浮かんでくると思います。彼氏とこれからも幸せに過ごしていきたいと考えている方は、借金の理由や借金があった場合の対処法などを知っておくと安心です。
そこで、本記事では、彼氏の借金を調べる方法などについてご紹介します。
借金がある彼氏と一緒にいるのは不安ですよね。不安なままでいるより、対処法などを知っておき、問題を解決することも考えてみてください。
1.彼氏の借金を疑うきっかけ
彼氏の借金は、どのようなきっかけで疑うのでしょうか?
1-1.浪費癖がある
借金を重ねていると、自分にお金があると錯覚し、浪費癖となって現れる場合があります。彼氏が派手にお金を使う・羽振りがいいなど、常に浪費するようであれば、借金を疑ったほうがいいでしょう。
1-2.クレジットカードが使えない
デートで支払いをする際、クレジットカードが使えない場面が頻繁にあるようなら、借金をしている可能性があります。クレジットカードの引き落としができないことがたびたびあり、ブラックリストに掲載されている恐れもあるでしょう。
1-3.お金を貸してといわれる
彼氏からお金を貸してといわれることがあれば、隠れた借金がほかにもある可能性があります。あちこちに借金をし、借りるあてがないために、彼女に借金を申し出ていることも考えられるのです。
1-4.質素すぎる暮らしぶり
節約して生活するのは、とてもいいことです。しかし、暮らしぶりが質素すぎると、不安に思うことがあるでしょう。十分な収入があるにもかかわらず、収入よりはるかに質素な暮らしをしているのであれば、借金の返済に充てるために倹約していることも考えられます。
2.借金の理由にはどんなものがあるのか?
人は、さまざまな理由から借金をせざるを得ない状況に陥ります。借金の理由を考えてみましょう。
2-1.生活のため
収入が安定せず、生活のためにやむなく借金をしている場合があります。頼れる身内がいない場合、金融業者から借り入れをせざるを得ないケースもあるのです。
2-2.連帯保証人になっている
友人や親族の連帯保証人になってしまい、借金を肩代わりしているケースもあります。優しく人に頼られる性格の彼氏だと、断ることができずに連帯保証人になってしまい、結果的に多額の返済に追われてしまうのです。
2-3.奨学金の返済
学生時代に奨学金を受けていた場合、社会人になってから返済し続けなければならなくなります。奨学金は、家庭の経済苦からやむなく借りたものです。将来の夢を持ち、奨学金を受けても学びたいと考えて受けたものであるため、一概に借金と一括(くく)りにしてしまうわけにはいきません。
2-4.ギャンブル
ギャンブルが好きな彼氏だと、借金している可能性が高くなる傾向があります。ギャンブルは依存症と似ているため、結婚後も続くことが想定できるでしょう。たとえ借金を返済しても、新たにギャンブルでの借金をする恐れがあります。
2-5.ローンの返済
車や住宅などのローンを返済するための借金である場合もあります。ローンは、収入に見合った額しか組むことができないため、決められた額を毎月返済できており、普通の生活を送ることができて入れば、さほど心配することはないでしょう。
3.彼氏の借金を調べる方法
彼氏の借金は、どうやって調べればいいのでしょうか? 調べる方法をご紹介します。
3-1.勝手に借金の情報を調べることは認められていない
婚姻関係にあったとしても、借金は個人情報であるため、勝手に調べることは認められておらず、違法行為となります。借金について調べる場合は、必ず本人に許可を得ておきましょう。
3-2.郵便物の送り主をチェックする
借金の返済がある場合、定期的に金融会社から郵便物が届きます。開封することは違法です、しかし、送り主の名前をチェックすれば、借金の有無を確認することはできるでしょう。
3-3.探偵に依頼する
借金を調べるのは、自分では限界があります。借入先や借金の金額など、詳しく知ることができません。借金についてしっかり調査したいと思うなら、探偵に依頼する方法も検討してみましょう。探偵は、信用調査などを行う専門業者です。張り込みや尾行で行動をチェックし、彼氏の素性や借金について確実な情報を得ることができます。
4.彼氏に借金があった場合の対処法
彼氏に借金があった場合、どのように対処すればいいのでしょうか? 具体的な対処法をご紹介します。
4-1.話を聞く
彼氏に借金があると疑いを持ったら、まず話を聞きましょう。借金の理由・金額・借入先・返済計画などを確認してください。借金の理由が納得できるものであれば問題ありません。また、今後も計画的に無理なく返済できるようなものであれば、さほど心配せずに済みます。
4-2.別れる
ギャンブルや浪費などが原因で借金している場合、結婚後の生活に大きな影響が出ることが考えられます。平穏で幸せな生活を送りたいなら、結婚は諦め、別れる道を選択することも視野に入れておきましょう。
4-3.返済に手を貸すことはしない
彼氏の借金が分かっても、返済に手を貸すことはしないでください。お金を貸す・返済を肩代わりすることは、今後大きなトラブルを生むきっかけとなります。彼氏の借金は、必ず自分の収入で返してもらうよう、返済計画を立ててもらうようにしてください。
5.彼氏の借金でよくある質問
彼氏の借金に関する質問を集めました。
Q.借金について話し合いをするときの心構えは?
A.常に冷静でいられるように心がけてください。感情的になっては、彼氏も落ち着いて借金について語ることはできません。正しい情報を話してもらうためにも、問い詰めることはせず、冷静に話を聞く姿勢を持ちましょう。
Q.結婚後も借金の返済が続くようであれば、結婚は見送ったほうがいいのか?
A.借金の額にもよります。返済額が残り少なく、結婚資金も十分に蓄えているようであれば、結婚生活への影響は出にくいでしょう。2人でしっかり話し合うことが大切です。
Q.借金が分かっても、彼氏に反省している様子が感じられない場合はどうすべきか?
A.借金への反省が感じられない彼氏は、今後の交際や結婚を見直したほうがいいでしょう。借金をごまかそうとする彼氏も危険です。隠している借金がいつか明るみに出る可能性もあります。
Q.彼氏から借金について打ち明けられた場合、誰かに相談したほうがいいのか?
A.はい、できれば相談したほうがいいでしょう。彼氏を思う気持ちが邪魔をして、借金のことを冷静に考えることができない場合があります。頼れる人に相談すれば、客観的にアドバイスを受けることができ、今後について落ち着いて考えるきっかけになるでしょう。
Q.探偵に調査を依頼すれば、借金の額まで明確に分かるのか?
A.いいえ、探偵は借金の額まで調査することはできません。しかし、借金の有無やローンなどについて明確に知ることができます。自分で調べると彼氏にバレてしまい、関係が悪化する恐れがあるでしょう。内密に調査をしたい場合は、探偵に依頼することを考えてみてください。
まとめ
彼氏の借金は、借りた理由や借金の額などにより、今後の関係に大きく影響する恐れがあります。特に、結婚を考えている場合、多額の借金を抱えていると、幸せな結婚生活を送ることができなくなるのです。彼氏の借金が分かったときの対処法などを知っておき、落ち着いて話し合いができるよう心の準備をしておきましょう。
-
前の記事
浮気の対処方法を知りたい! 許すか別れるかの判断基準も教えます! 2020.08.12
-
次の記事
結婚前に確認すべきことは? 幸せをつかむポイントを詳しく教えます! 2020.10.26